サービス

サービス

【洗骨】改葬時など・・

お墓じまい等で屋内式納骨堂やご自宅へ御遺骨のお引越しをする際、必要とされてくることの多い「洗骨(高温殺菌処理乾燥含む)」のご依頼を承ります。
当事業所による洗骨は薬剤使用を一切せずに、水を溜めた盥で専用ネットなどを用い手作業にて丁寧に洗骨をいたします。又、専用の乾燥機を使用し約6~10時間程かけ高温殺菌処理乾燥をいたします。

※長年お墓の中にございました御遺骨は汚れや水分が含まれていることが多いために変色していることがございます。特にカロート内部がお土の場合に直接撒かれていた状態での洗骨は、原形維持をなるべく優先いたします関係で、部分的には少々のお土汚れが残る事もございますのでご了承ください。又、火葬後のような真っ白に近い状態のお骨にはお戻しできませんことご理解いただけますと幸いです。

実際の遺骨受入時写真※墓じまいにより骨上げされたケース

  ⇩骨壷のままでは水分が溜まっていることがございます

ほぼ全体的に水に浸かった状態

底に水が溜まった状態

カロート内・土に直接撒かれていた状態

ほぼ全体的に水に浸かった状態

底に水が溜まった状態

カロート内・土に直接撒かれていた状態

現在では底に穴の開いた水抜き対応型の骨壷も販売されています。お墓へ納骨の御予定がある場合は選択肢の一つにされるのも良いですよ。

【粉骨】分骨/散骨/自宅保管など・・

火葬後のご遺骨をパウダー状に粉骨することにより、さまざまな形での供養ができるようになります。

当事業所による粉骨は、専用機器を用いて少量ずつ丁寧に粉骨化をおこないます。

使用する機械や器具類は都度しっかりと洗浄・除菌をいたしております。

粉骨化するにあたっては下記、条件が必須でございます。

1. ご遺骨がしっかりと乾燥していること
※当事業所では火葬後に自宅保管されていたご遺骨であっても3ヶ月が経過する場合に関しましては、高温殺菌処理乾燥を必須とさせていただいております。

2. 異物が混入されていないこと
※故人様のご遺骨の入った骨壷などの容器内には、沢山の不純物がお骨と一緒に入り混ざっている場合が多々ございます。粉骨化の際は特に多くみられる釘やホチキス・その他細かな物まで丁寧に取り除きます。

不純物写真

骨壷などへのお納めであっても、直入れをご指定される以外は後々の管理がしやすいようジップ式袋にお入れいたしております。※洗骨同様

また当方は粉骨の真空パック包装には対応いたしておりませんのでご了承ください。

●洗骨や粉骨後のご遺骨は、基本的に元々入っていた容器類(骨壷や骨箱など)にお入れしますが、容器類の処分を希望された場合や受入時に元々容器が無かった状態などの場合は上記写真のような簡易包装でのお渡しとなります。
「気に入った容器があるので、その中に入れてほしい」
「少量だけは別にパックしてほしい(分骨用)」等々…
出来る限りご要望にお応えいたしますのでお気軽にご相談ください。

当事業所では基本的に一般的な白色のノーマルタイプの容器(骨壷類)又は、職人さんが一つ一つ手作りされているオリジナルタイプの手元供養容器をご紹介させていただいております。
昨今では仏具用品と名付いた専用容器類以外でも、ご家族様が気に入った容器や故人様の愛用していた小物入れなどを活用されることも増えて来ています。手元供養用品はネット販売でも沢山素敵なものが出ていますので、ネット環境がございますお客様は一度「手元供養(テモトクヨウ)」と検索し、色んな商品を覗いてみられると良いですよ。
「自分だけでは探しきれない」「オリジナルの容器を作りたい」
「予算内で購入可能な容器を探してくれないか」等々
当事業所においてもお客様のご要望に合うものをご紹介するお手伝いが可能ですので、お悩みの際はご相談頂ければ幸いでございます。

【散骨】海洋散骨:参加型/代理型

「故人が生前に海洋散骨を望んでいたので、その願いを叶えてあげたい」
「自然に還したい」
「お墓の維持やお世話の苦労を子孫にかける心配がなくなる」
「経済的負担を軽減できる」etc.
このような理由から海洋散骨を希望される方が年々増えています。

千ノ春粉骨舎では国内外の海洋散骨プランのご紹介が可能です。

又、代理散骨※海洋に限る も承っております。
散骨後には、散骨のようすを記録したお写真付き『散骨証明証』を発行いたします。
散骨ポイントの記載があり、海域の緯度・経度が分かるため、法事などの節目には同じ場所を訪れることも可能です。

※代理散骨は、散骨日の指定やご乗船はいただけません。尚、お申込み後ご遺骨をお預かりしてから2~3ヶ月程の間を目安として散骨いたします。
代理散骨プラン料金:1柱/45,000円~ (既に当事業所の粉骨サービスをご利用頂いており一定期間経過後にて代理散骨を依頼される場合の料金:1柱/38,500円)

その他 詳細についてはお問い合わせください。

【納骨】永代供養/送骨(代理納骨)など

納骨堂(屋内式・屋外式)や永代供養墓などの納骨先をお探しの方へ
長野圏域の納骨堂などのご案内もさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください。
火葬後の遺骨の管理に一切関わりたくない等のさまざまなご事情での代理納骨依頼にも対応しております。
※代理納骨:宗派は問いません/国内全域より送骨を承ります/納骨証明証の発行有り

樹木葬タイプ・屋外式 納骨堂 110,000円(税込)  ※納骨後の管理費用、お経料、納骨用容器、永代使用料を含みます

永代供養共同墓・永代供養共同ペット専用墓
50,000円(税込)~ ※管理費無し・納骨証明証あり

【お墓参り代行】長野県内を中心に県外一部地域まで対応

遠方に引っ越しした為、お墓のお手入れになかなか行けない。
仕事が忙しく頻繫にお墓に行くことができない。
高齢で足腰が悪くお墓に行けないというご両親等に、お墓のお掃除をプレゼントしたい。etc.

長野県内を中心に県外一部地域までを対応可能エリアとし、お墓参りを代行いたします。

主な作業内容

合掌礼拝 ・ 作業前-写真撮影 ・お供え物や枯れた花などの処分
墓石、外柵、装飾品(水鉢、花立て、香炉[線香立て]、ろうそく立て、塔婆立て、石碑、拝石、墓誌、灯篭、物置台、名刺受など)の拭き掃除
敷地内の草取り ・お水、お花、お線香のお供え ・作業後-写真撮影 ・メールにて作業完了報告(写真付き)

※永代供養集合墓などへの代参のみを希望される場合や、現状確認だけをされたい方向けのプランもございます
※定期清掃や墓石クリーニング等のご相談可(お見積り無料)

ハルノテ
日常のお手伝い

お問い合わせはこちら