昨日(2/4)に立春を迎え、これで正式に「寅年」へと入りました。
寅年は、新しく物事が始まり芽を出し成長していく年とされます。
虎は千里の道を一夜で帰るといわれ、
“旅立ち”や“門出”には寅の日を選んだり金運を育てるなんて言われがありますよ。
改めて又ここから1年間、お客様との出会いが楽しみです。
と言いますのも、
私にとって現在のお仕事を通し出会うお客様には
本当に毎回色んな感動を頂くからです。
先月は、車で1時間半程かけて
ご依頼のあったお骨をお迎えに上がらせて頂いた日があったのですが
到着するやいなやとても暖かく出迎えてくださり、
手作りの美味しい美味しいお煮物などのおもてなしまで・・😭💗
沢山頬張りながら
終始和やかな時間を過ごさせて頂いたのでした。
不思議ですよね。 人との出会いは・・
初めて会ったのに、何故か前から知っていたような。
そんな、沢山の温もり(時間)がありました。
教えてもらったお漬物のレシピがあるのですが、ずっと大切にさせて頂こうと思います。
会話の中で、
『病気になっちゃってね・・』と言っていたご依頼主さま。
聞き返すことはしなかったのですが、
先日頂いたお便りにその事が書かれてあったのです。
私の祖母も闘っていた病名でしたのでなんとも言えない気持ちになり、胸が痛かったですが
教えて下さった事に『ありがとう』という言葉を送りたいです。
皆一人一人、世界にたった一つしかない物語りの中に生きています。
こうした出会いの中で沢山の気づきを頂き成長させられるのではないかと・・
日々、感謝を忘れずに一日一日を丁寧に生きたいものです。
そうそう、昨晩テレビから流れていた曲のこのフレーズを・・
『世界中に定められた、どんな記念日なんかより、
あなたが生きている今日は、どんなに素晴しいだろう』
このブログを読んで下さっている皆様にとっても、良き出会いが沢山ありますように・・
最後まで読んで下さってありがとうございました 🌸